FJCプランニングblog

もしもこの空からアジやイワシが降ってきたら

11.17上海の窓.JPG

 

上海にいるといっても昼間は現場がビルインで

いわゆるこっちで言うところのデパートの9階なので

一日のほとんどを建物の中にいます。

ホテルと現場以外では、お昼に近くに行く時か

夜にタクシーでグーベの方まで食事に行く時以外

ほぼ建物の中です。

 

ここは通用口のトイレと灰皿の置いてある"いっぷく"スペースです。

一日に7、8回位来ています(もっとかな?)

ここから見る風景も見慣れたはずなんですが

小説的な言葉で書けば毎日違った顔に見えます。

 

大陸・上海はカラッと晴れてる青空君ってめったに見えません。

晴れていても、雲っていても、雨が降っていても

いつも霧というかガスというか少し黄色っぽい"モヤ"がかかっています。

そのモヤのかかり具合で毎日顔が違って見えます。

今の所もう4、5日見てますが飽きません。

景色をボ~っと見ながらたまに図面とにらめっこしながら

セブンスターを吸っています。

本当は缶コーヒーも飲みたいところなんですが

現場監督の"ゲン"君が買ってきてくれた

よ~わからんお茶のような飲み物でも飲んでます。

 

もしもこの風景に、もしもこの空からアジやイワシが降ってきたら

どうなんでしょう?僕はきっと驚かないと思います。

もしもこの窓の向こう、もしもこの空からヒルが降ってきたとしても

どうでしょう?僕はきっと驚かないと思う。

だって大陸だもん。と心で納得をつけると思う。

今日もここに来るの5回目だったか、6回目だったかな?

何かここから見る風景には色んな想像がはまります。

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: もしもこの空からアジやイワシが降ってきたら

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/470

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31