FJCプランニングblog

死んだふり

1.11死んだふり.JPG

 

書こうか迷いましたが書く事にします。

本当にあるんですね?中国って

それはまるでTVのニュースを日本で見ているかのようなリアルでした。

 

詳細まで書きませんが

上海でとあるデペロッパー(物件大家)と揉めました。

揉めたというより、向こう側が訳わからんことを主張し始めました。

僕達は正当な形で朝から搬出準備を進めました。

現場に着くとガードマンが3、4人立っていました。

そして物品を出させてもらえません。

僕達は自分の物だと主張して強行突破を試みました。

するとガードマンの数が6、7人に増えました。

こっちの人数を入れると両者17、18名位のテンヤワンヤになりました。

そのうちこちら側の腕だったか肘だったかがガードマン二人に当たりました。

するとどうでしょう。

わざとらしく倒れ2~3時間も

冷たい石の床の上で死んだふりを決め込みました(マジ)

そのうち道中の通行人のやじ馬なども集まり

写メもパシャパシャ撮り始め

テンヤワンヤのごった返し状態になってしまいました。

まるでTVでみるデモみたいな感じになっていました。

そのうち公安も来て一応その日の騒動はおさまりましたが

本当弱ったもんです。困ったもんです。

・・・中国ですネ。

でもこれが上海じゃなくもっと田舎だったら

もっと大変な事になってるんでしょうね。

言葉の壁より文化の壁ですかネ。

人情や友情より、お金ですかネ。

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 死んだふり

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/607

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31