FJCプランニングblog

サービスエリア

9_16火サービスエリア.jpg

 

台湾桃園国際空港に香港から少し飛行機遅れて

PM3:00過ぎに着きました。

ここから迎えのハイヤーで台中まで向かいます。

そう台北ではなく台中です。

ハイウェイを走り台中へ向かう途中でコーヒーでも飲もうと思い

運転手さんにサービスエリアに寄ってもらいました。

当たり前かもしれませんが

外国のハイウェイにもサービスエリアってあるんですネ。

中に入ってみると日本とさほど変わらない感じです。

普通にコーヒーショップやお土産屋さんが並び軽レストランもあります。

桃園から台中まで約2時間強らしいのですが

平日の昼間なので案外早く着きそうです。

 

それにしても日本のハイウェイって20分から30分も走れば

サービスエリアだのパーキングエリアだのしょっちゅう見かけますが

このサービスエリアは走り出して1時間位してようやく見つけたように思います。

台湾でハイウェイ走る人は事前にトイレ行っておいた方が良いと思います。

 

それにしても暑いです。

香港の非ではないです。

35℃をゆうに超えています。

何なんでしょう?この暑さは?

しかも台中に近づくにつれ暑くなっているような気がします。

こんなん高雄まで行ったら何℃位あるんやろ?

この暑さで気が滅入ってきます。

さて後1時間位ですか。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: サービスエリア

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/811

コメントする

2014年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31