おのぼりさんでは難しい
日本に昨夜帰国しました。
今日は朝一番の飛行機で都内に日帰り出張です。
とても眠いしダルイです(泣)
それに本日都内は風がありとても寒いです。
割に暖かかったところから帰って来たばかりなので
体がついていきません。
で、本日の事から始りましたが
書こうと思っているのは今回の出張で行った香港の現場の事です。
"上水"と書いて"ションスイ"と読みます(多分)
発音は音が微妙で僕はタクシーの運ちゃんに言っても通じたのは
3回に1回程です(笑)
中国大陸の国境と近く上水の次の駅の次が大陸です。
ただ次の駅は街らしい街はないので事実上この上水が香港の最後
大陸との国境の街となります。
なので街のあらゆるところ駅・バス停・市内・ショッピングモールには
中国人の方でいっぱいです。
香港も大陸国境沿いも同じ広東なので顔は同じに見えますが
あきらかに大陸の人と見たらすぐ区別出来ます。
そんな上水ですが街のローカルエリアに足を踏み入れると写真のような雰囲気です。
ここを歩いたりここで夜食事をしたりするには
おのぼりさんでは難しいです。
勇気がいります(笑)
いくらよその国に比べ治安が良いと言われる香港でも国境沿いの街
しかもローカルエリアとなると空気感はデンジャラスです。
協力業者のY君に"え~Uさん行くんですか?大丈夫ですか?"と言われましたが
マンネリ解消の為"Y君おるし大丈夫やろ?"と言って行ってみる事にしました。
Y君は"僕は別になんともないですけど、日本から来た人は行きたがりません"
と言ってますが30分ほどブラブラしてたらノドが乾いたので
適当なローカル店に入りビールを頼んだらいきなりです
見た事も聞いた事もないような変なパチモンのドラフトビールが出てきました。
もちろんうっすくて全然おいしくないです(笑)
でもなんか新鮮でした、気分がですが。
今月3回も来てようやくおのぼりさんじゃなくなった気分でした。
帰国してからもフッとあの光景を思い出します。
それは今都内にいてビルばかり目に入るからかも知れませんね。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: おのぼりさんでは難しい
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/859
コメントする