香港とは別の意味で

信号待ちをしてたら
お~中々コワイな~(笑)
日本の建築現場での足場ですが
ネットかけるまでは足場一基一基に幅があるので
組上げるの見てると結構"ブルッ"ときます。
何度かブログで書いてますが
香港はそう今でも竹足場です。
弾力性があって竹が"ブヨンブヨン"しなり
見ててコワイですが
ただ日本のこのような足場と違い
竹と竹との間隔が狭く案外組上げるのを
見ててもそんな"ブルッ"とくるようなコワさわないです。
そしてネットではなく
遠足やキャンプで使うようなビニールシート
通称"アルゼンチンシート"で最後には全体を包んでしまいます。
※"アルゼンチンシート"とは僕が勝手に言ってるだけで
シートの色や模様がアルゼンチンの国旗に似ているから
ただ香港とは別の意味で
日本的な安心感はあります。
※上半身裸じゃない、メットかぶってる←当たり前みたいな事
まだまだアジアでは日本ぐらいなので。
今日も30℃近くまで気温上がります。
大変な作業です。
人の他の現場ですがお疲れ様です。
こうやって少しづつ少しづつ
普段の日常に戻っていきます。
全然まだまだですが
動き出してますネ。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 香港とは別の意味で
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1503
コメントする