FJCプランニングblog

伐採

6-30-10.jpg

街中を車で走っていると
中央分離帯の辺りや歩道等に植えられてる
緑の草木を県から依頼された(多分だが)業者さんが
伐採作業をしてるのを最近よく見かける。
夏前だからか?分かりませんが
キレイに〇や□に刈り込まれた伐採剪定されてますが
信号待ちの際に
間近でよくよく見ると形重視なのか?
キレイに咲いてる花までバッサバッサでチェーンソーで
伐採されてる。
確かに花だけ残したら
そこだけピョンピョンとして遠くから見たら見栄えは良くない。
けれども咲いた花が切られ下に散乱してる絵を見るのも
これはこれでカワイソウ・・・

とてもどうでも良い事を書いているのは
自覚しているんですが
土に散乱した花達を見たら何となく書きたくて
まァとはいえ伸び放題というわけにもいかないでしょうし・・・
深い意味は全くありませんが
ふと思ったまでです。

本日で6月も終わり
いまだ梅雨らしい梅雨とは言えない
天気が続いてますが
天気予報だといよいよ明日から
雨や曇りの日が増えそう
7月に入ってようやくつゆらしくなるんでしょうか?
今年はカラ梅雨かと思いましたが
明日からは雨っぽいです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 伐採

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1509

コメントする

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31