FJCプランニングblog

涼をもとめ

R4.08-01-1.jpg

8月に入りました。
ここ数日とんでもない暑い日が続いています。
朝晩の気温差もさほどなく
熱帯夜です。
タイマーがどうのこうのじゃなく朝まで一晩中エアコンつけっぱです。
まだ2、3日続きそうです(汗)

そんな暑い日が続くと人は涼をもとめます(笑)
おとなり富山県にほど近い
石川県河北郡津幡町の山間
大滝(流さない)そうめんへ涼をとりにきました。
3年ぶりの開催との事で
7月20日~8月31日までの夏休み期間中のみの営業との事
さすが夏休みという事もあり
子供連れの家族が多くかなりの賑わいです。
山間という事もあり街中よりは
3℃、4℃気温が低い
そして滝のそばはやはり涼しく水が冷たい。

いただくのは
そうめんとイワナとシイタケの炭火焼
なかなか風流です。
方向音痴はナビ合わせても辿り着くの苦労しますが
それでも来た甲斐はあったと思います。
いい息抜きです(笑)
そうめんに限らずこんな自然の中では
何を食べてもオイシイと思う。
空気も最高。
短い時間ですが充電されました。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 涼をもとめ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1760

コメントする

2022年8月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31