たまに本格的な蕎麦が

今日は朝から5月にしては気温も高く
たまには本格的な蕎麦が食べたくなり
金沢市を離れ鶴来の方まで足をのばしました。
お昼ちょい前に着きましたが
お店は12時過ぎにはほぼ満席
やはり蕎麦屋さんの蕎麦はオイシイです(笑)
ここのお店はお気に入りの一軒です。
食べ始めてしまってから写メ撮りました(笑)
"せいろ"大盛りに"おにぎり"1個です。
大盛りと言っても僕でもペロリと食べれてしまうので
成人男性には普通盛り程の量かと
やはりお蕎麦のオイシイお店は山の方に多いですネ。
遠路はるばる来ても値があります。
今週末ぐらいから月末まで少しバタバタします。
のんびり山の方までお蕎麦食べに来れるのも今日ぐらいかと
またここにきてコロナ感染者数増え
ご当地石川県も連休明けから日ごとに増えてます。
今月一杯緊急事態宣言やまん防が延長されたり
発令させたり追加されたりと
迷走中の5月ですが
経済を昨年の今頃みたいにほぼ全てを止めるのは難しく
中々コロナ感染とやってる事が合致しません。
とてもとてもと言う訳でもないですが
僕も昨年の今頃に比べればそれなりに
お仕事させていただいております。
ワクチンを接種しても元の社会に戻るのに何年かかるんでしょ?
蕎麦食べながら友人とそんな話したりしてますが
えらい人達でも分からないのに
そんな話ししても何にもならんのですが
今はこんなオイシイ蕎麦がまだ食べれる現実に
複雑な気もします。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: たまに本格的な蕎麦が
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1613
コメントする