FJCプランニングblog

「信州」を食べて

R3.05-17-5.jpg

新幹線長野駅ホームです。
北陸新幹線ですがだいたい僕は
9号車か?10号車あたりに乗るようにしてます。
理由はいくつかあるんですが
金沢駅ホームも東京駅ホームも喫煙室が
その車両付近にある為
グリーンやグランクラスに近い車両の方が停車位置が
いい具合いの場所に停車する為
などなどの理由

で、今日も東京日帰りの新幹線9号車前列5席目あたり
金沢へ帰る電車ですが
長野駅に着いて車窓を見たら"小平奈緒"さん
以前からこの看板は車窓から何度も見えましたが
ドンピシャ停車は初です(笑)
とてもどうでもいい事ですが(笑)
「信州」を食べて育ちました。
何度見ても良いキャッチコピーだと思います。

今日は朝6時1分の始発の新幹線で金沢を出て
9時に現場立合いをして
12時40分過ぎの新幹線で東京を出ました。
早朝日帰りは
さすがに身体にこたえる歳になりました(辛)
帰りははくたかなので停車駅も多く
3時間ぐらいかかります。
もうすでに腰が痛くなってきてますが
長野過ぎたらトンネル多くなるので
寝ながら本読みながら
たまにデッキで腰伸ばしたりして
のんびりと帰ります。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「信州」を食べて

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1614

コメントする

2021年5月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31