金沢も満開です
4月に入って天気の悪い日が続いています。
特に雨の日が多いです。
本日も小雨まじりの曇りであいにく晴れ間は見えないんですが
金沢も満開です。
今週で終わりでしょうけど今はちょうど良い感じです。
ご当地金沢犀川沿いの桜です。
天気が良くないのが残念ですがとてもキレイに咲いています。
白・淡いピンク・ピンクとグラデーションのように咲いています。
でもいつからこんな桜、桜と珍重し言うようになったんでしょうネ?
考えてみれば僕が小さい頃からアチコチに咲いていましたが
そんな珍重されていたでしょうか?
逆に枝が伸びすぎて道路にかぶせるようにせり出したり
電線に絡みついたりしていて近所ではアチコチと伐採していたような気がするんですが?
ここ数年また桜、桜と言うようになったようにも思えます。
北陸新幹線のおかげで今はプチ金沢ブームなので多くの観光客の方や
外国の方が金沢を訪れています。
この犀川近郊などは特に観光コースなので平日でもたくさんの人がいます。
不思議です。
こんなに人が来るようになるんですネ。
地元びいきじゃないですが石川は金沢は日本でも有数のキレイな町だと思います。
そしてジャパニーズトラディッショナルカルチャーもあります。
特にこの桜のシーズンはとてもキレイです。
後は天気ですネ。
週末は晴れるといいですネ。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 金沢も満開です
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/882
コメントする