FJCプランニングblog

工事は続くどこまでも

4.11東京で.jpg

 

工事は続くどこまでも

本当東京都内は毎日毎月毎年どこかで工事しています。

渋谷などは何十年も工事していて工事をしていない年の方が無い位です。

まして2020年東京オリンピックです。

もう都内は工事、工事、工事です。

 

ほんの数年前、リーマンそして震災の時には建築業界は闇の時代でした。

そもそも平成2年以降は停滞していた時期もかなり長かったですネ。

いつかの日本

家電、車、建築の3本柱

強かった時の日本の基幹産業しかし3本柱はとうに昔の出来事になっています。

しかし建築は長いトンネルを抜けまた平成2年前に近くなりつつあります。

特に東京都ですネ。

少なくとも2020年~2023年位までは止まらないでしょうね。

地方もそうですが建築はどんどん復活しています。

政権が変わったのはもちろんありますが

懸念された消費税8%も現在のところ業界に少しの影響はあるものの

そんなに大きな影響でもなかったようです。

まぁ10%になるとわかりませんが・・・

せれでも都内の建築状況は変わる事ないでしょうネ。

いつか数年後平成2年前の時のデジャブがあるかも知れません。

それでも今は工事は続いています。どこまでも。

 

都内は昨日、一昨日と4月とは思えないほど寒く

日中でも10℃位で朝晩などは2℃、3℃位しかなく雨に風でした。

変な天気ですネ。

でも今朝は快晴です。

日中は15℃位までいくそうです。

目の前の現場の方々も本日は工事がはかどりそうですネ。

シャワー浴びて

僕は僕の現場に行きます。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 工事は続くどこまでも

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/883

コメントする

2015年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30