FJCプランニングblog

奥川-山瀬 苦楽の9年の二人、後一つ

R1.8-21-7.jpg

 

甲子園大会昨日も熱戦でした。

星稜×中京学院大中京の準決勝

9×0の星稜完封リレー!

今日も点を取るは投げては3年生完封リレー

もう全くお昼から仕事になりません(笑)

見ているこちらが球児より緊張してしまいます。

何せ高校野球なんで3点~5点はあってないようなもの

エラーあれば四球ありで一歩間違えればすぐに追いつかれてしまいます。

 

さすがの奥川選手もまだ疲労も抜けてなく

見てて体重そうでした。

最初の方は球も高めに上ずっていて心配しましたが

さすがの圧巻のピッチングでした。

昨日は小4からバッテリーを組むキャッチャーの山瀬選手のリートがさえました。

"あうんの呼吸"奥川-山瀬 苦楽9年の二人

小・中・高とバッテリーを組んできました。後一つ!ですネ。

 

この二人は小学校でも中学校でも日本一になったバッテリーです。

奥川選手にいたっては今までの野球人生

山瀬選手にしか投げた事ないほどです。

最強のバッテリーですネ。

 

いよいよ明後日24年ぶりの決勝です。

明後日もお昼から仕事になりません(笑)

この夏の大会いいところまで行くとは思ってましたが

決勝までとは驚きです。

やはりあの3回戦智弁和歌山戦ですネ。

あの試合が大きかったです。

さァ後一試合です。

ガンバってほしいですネ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 奥川-山瀬 苦楽の9年の二人、後一つ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.fjc-co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1406

コメントする

2019年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31